1112 episode 01 アプリのレビュー

完璧!

凄まじいクオリティー。大人のアドベンチャーゲーム。アクションをとれば一つも二つもレスポンスが返ってくる。まさに感嘆!

ゲーム内での生活を疑似体験できる楽しさ

システム、音楽、画像、キャラクター設定等クオリティは非常に高いです。とてもよくできているので、ゲームの中での生活を疑似体験しているような楽しさがあります。人と話したり、写真を撮ったり、パソコンを使ったりできることが新鮮でした。 肝心のゲーム内容は「お使いゲーム」という印象でした。 会話の中等でヒントはもらえます。しかし頭を捻って解くたぐいの謎解きではないため、結局家の中を探し回ったり、手当たり次第に選択肢を選んでみたりするわけです。細かいところまで描きこまれていることが、時にはあだとなっている気もしました。見つけたときの達成感はそれなりにありましたが、頭を使う楽しさは少なかったです。 説明文にもあるように、episode 01はあくまでもゲーム本編の序章に過ぎないのでしょう。操作に慣れるにはもってこいです。episode 01の終わりには物語が急激に進みます(唐突ともいう)。ただのお使いゲームより一歩進んだ次章を期待します。

面白そうなんだけど。。

アラームの止め方と次の部屋へ行くにはどうすれば良いのか?どなたかレビューで教えて下さい。

ゲームはいいけど

一年以上待ってんのに続編出ないよ.....

センスある&美しい!

面白かったです。 しかし、クリアしてしまった今は、面白かった分寂しい。。。 2が出るまでの辛抱か。 「続編もの」と考えると少し高いかな〜〜〜とも思いますが、クオリティは素晴らしい!!! 推理・謎解き、こういったアプリもどんどん増えてほしいです。

アラーム止めた!!

やっと止めました、アラーム。 下の書き込みに、私と同じように苦戦なさっている方が....。お察しします。 目覚まし時計を表示して、本体を振ってみて下さい。止まります!! あぁ....長い道のりだった。 今は、金庫のコードで苦戦中。 どなたか助けて下さいませ。

お答えしましょう^^

金庫のコードは、バスルームの洗面台で水(お湯)を出し、そのまま鏡を見てください。 かっこつけて自分を見るだけだったとこに、湯気で曇ることにより3つの数字がでてきますよ。 私はその次?らへんのボイラー修理で滞っています。誰かお助けを・・・!

面白い

このアプリ今までで一番ハマりました。全部英語ですが、クオリティーが物凄くいいのと、キャラクターに魅力があります。ふと気がつくとこのアプリを開いてます。 オススメです。

非常に頭を使うゲーム

アラームを止めるには本体を振って下さい。勿論、アラームの画面になってから。 次に、バスルームに行って下さい。 まず、蛇口にタップして、水を出して下さい。 そしたら、鏡をタップして、見ます。 鏡に数字が浮かび上がるので、その数字を覚えます。 最初の部屋(目が覚めた部屋)に行き、奥の方にある絵画を外します。 そしたら、さっき覚えた数字を金庫に入力すると、金庫が開き、薬が出て来ます。

iphoneを使うゲーム

ゲーム内で主人公が自分のiphoneを使って様々な問題を解決していく部分もあり、とても面白いですね。 おそらく最高のクオリティのアドベンチャーゲームです。

金庫のダイアルが…

回らないんですが、どうしたら良いのですか?

操作性は悪いです

ボイラーで詰まってる人は数字をどの場所に合わせればいいか、確認するといいですよ

ヒント

ダイヤル 指でつまむ様にして回すといいですよ。 タバコはバーのお兄さんに話してみると良いです。 全編英語なので、辞書片手にって方以外にはちょっとハードルが高いのではないでしょうか。 それでなくても謎解きが結構難しいので、イラっとすることは覚悟の上で。 ただ解いた時の気持ち良さは格別ですね。 また、画像がとても丁寧に描かれていて、さらにキャラクターにも個性があり世界観がとても気に入りました。 残念な点はストーリーがすぐ終わってしまうところですね。 予想以上に早く終わってしまうかもしれません。 とは言え、十分に価格分の価値はあると思いますので、謎解きが好きで英語が苦手じゃない方には是非オススメしたいアプリです。

続きを頼む

いい加減続編だしてくれないかなぁ。

おもしろかったです。

英語が全く理解出来ないと、話と言うか次にやる事すらわからないので敷居は高いかもです。 一般的なアドベンチャーゲームに比べできる事が多く楽しい反面、やらなければいけない事も多いので面倒に感じる事も結構ありました。 無料ゲームの中では今までで1番、ダントツのクオリティーだと思います。

ボイラー

ボイラーのロシア語の説明書見つけたんですがそれ以降がわかりません! 助けてください!

英語の勉強がてら購入

いいね。 独り言とか普通の勉強で出て来ないし、会話文だから短くて「頑張って読むか」って感じにもなる。 ボイラーは、notice=user guideのでかい数字(表)とトグル向きの絵(裏)がヒントってのは普通に分かる。問題は動かす順番。 ダイヤル→トグル→スイッチ→トグルの順番で操作したらうまくいった記憶あり。(違ったらごめんなさい) 海外のサイト調べて乗り切ったので「1112 boiler notice」とかで探すといいかも。

イマイチ

他の高評価につられてやってみましたが、謎解きというよりただの作業という感じがして、全くストーリーに引き込まれない。 エピソード1は無料ですが、2以降は600円です。1だけでは何もわからないので、継続してお金を払ってやっていく気がある人向けです。 そういう意味では、海外ドラマと同じビジネススキームですね。

これは日本語化してほしい。

アドベンチャー好きにはたまりません。グラフィック、音楽のセンスがすばらしく、全体に漂う雰囲気がやるきにさせます。 しかし、作りこんでいるのはわかりますが、この内容で600円というのは高い。 エピソードが6までいくとして3600円になってしまいます。 日本語化して200円ならもっとたくさん売れると思います。 ぜひご検討を。

冗長です

サスペンス系のアドベンチャーです。グラフィックは綺麗で、音楽も世界観もお見事。でも、とにかく冗長です。 ep1で進むストーリーはえっ?というくらい僅かなのに、時間だけは無駄にかかります。そのほとんどが意味があるとは思えないお使い作業です。何より冗長なのはセリフまわし。画面上のほとんどのオブジェクトがタッチ可能で、それぞれに3つ位の選択肢(例: 調べる、考える、壊す)があるのですが、そのほとんどすべてが無意味です。その度につまらないセリフを聞かされます。(最初の頃は気の利いたセリフに思えるのですが、その手のセリフが多すぎてすぐにつまらなくなります。)そして、オブジェにアクションする度に主人公の1枚絵が切り替わるのが鬱陶しくなります。こんな調子でストーリーがまるで進まずに600円というのでは次を買う気になれないでしょう。グラフィックや音楽、世界観からすると非常に残念なアプリです。

  • send link to app